この講座で学べること

  • AB3C道場の目的と進行の流れを理解し、学びの場としてのファシリテーションを実践的に学ぶ。

  • 発散・収束・合意形成など、議論を導くための基本的なファシリテーション技法を身につける。

  • 心理的安全性と信頼関係を築くための傾聴・コミュニケーションスキルを習得する。

  • 道場の準備・当日運営・事後フォローにおける具体的な進め方と注意点を理解する。

  • ファシリテーターとして信頼されるための姿勢・発信・自己研鑽のあり方を学ぶ。

講座内容

    1. 本編(1:11:28)

    2. スライド資料

この講座について

  • 無料
  • 2回のレッスン
  • 約45分
  • WebCA会員は視聴無料
  • 視聴期限180日(会員は期限なし)

講師

権 成俊

株式会社ゴンウェブイノベーションズ代表、一般社団法人 デジタル経営革新協会 代表理事。 日本のウェブコンサルタントの先駆者として、多くの実績を持つ。集客など「対症療法としてのウェブ活用」ではなく、自社の提供する価値から見直す「根本治療としてのウェブ活用」を提案。 著書に『アマゾンにも負けない、本当に強い会社が続けていること』(翔泳社)、 『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?』(技術評論社)ほか。

デジ革会員になって受講する

デジ革有料会員になると、この動画をはじめ、すべての会員限定コンテンツにアクセスできます。

デジ革会員は、ビジネス・デジタル・デザインに関する100本以上の学習動画やマーケティングのフレームワーク解説を追加費用なしでご覧いただけます。さらに、会員限定のコミュニティやイベントにも参加でき、自社やクライアントの事業に関するお悩み相談や、最新情報を交換し合えます。学割・会費免除もあり。詳細・お申し込みは「デジ革会員」をご確認ください。