製品
-
2024年8月定例会(相談内容:無添加ハム・ソーセージを販売をするクライアントの支援について)
コース《会員無料》特定のテーマに対して情報交換をしたり、お困りごとの意見交換する会。
-
事業再構築補助金申請のための事業計画書の作り方 -ウェブ調査でニーズを見つける方法-
コース《会員無料》実際に事業再構築補助金に採択された3社の事業計画書を事例に、事業計画書の作成方法を具体的に解説します。次回公募に向け補助金採択のポイントをつかむのはもちろん、このコースでは補助金採択後に事業成果を出す手法までをぜひ身につけてください。
27,500円
-
提案が通る!収益が増える!ウェブサイトをつくる前の7STEP
コース《会員無料》変化の激しいウェブ業界で差別化を図り、収益力を上げるために必要不可欠なスキルを身につけるコースです。ウェブサイト制作の必須工程「上流(調査・企画)」のノウハウを上流工程専門ウェブコンサルタントがお伝えします。実際の提案資料もダウンロード可。
11,000円
-
老舗ネットショップ みや竹の復活
コース《会員無料》小さなお店は生き残れないのか。否、むしろそれは容易である。 マイクロ市場に手が届くネット時代の小規模事業者のイノベーションについて事例を通して紹介。
-
デジタルトランスフォーメーションに向けて_新しい時代を勝ち抜くための「選ばれる理由」
コース《会員無料》デジタルトランスフォーメーションに向けて_新しい時代を勝ち抜くための「選ばれる理由」。株式会社エイルさま 創立10周年記念 謝恩会ゲスト講演としてデジ革代表理事・権成俊が登壇した際のアーカイブです。
-
価格競争からの脱出_事例を通して学ぶイノベーション
コース《会員無料》インターネットの登場による価格競争の激化。 売上に利益が減り、継続的に赤字を出している企業も少なくない。変わらなければならないが、赤字を積み重ねてはもはや変わる体力もない。生き残るためには、いかに早い段階で根本治療に着手するかがカギだ。小林大伸堂の事例を通して、自社の提供する価値の再定義、商品開発、そしてネットを通じてニッチ市場に提案する方法をご紹介。