全てのコース
-
選ばれる理由を学ぶ・作る・実践するAB3Cブックコース 第1回
コース比べられる時代に必要なのは「選ばれる理由」。本コースはAB3Cを使って強みを整理し、発表とフィードバックで磨き上げる実践講座です。第1回は「戦略の入口」として、その必要性を学びます。
-
2025年2月定例会 株式会社STRUQTURE金子さん 新事業プレゼン:「事業承継 × イノベーション」成功のカギを握る親子対話とは?
コース《会員無料》特定のテーマに対して情報交換をしたり、お困りごとの意見交換する会。
-
第28回ウェブイノベーションのための読書会「ドラッカー 第5の質問 われわれの計画は何か」
コース《会員無料》ドラッカー第5の質問「われわれの計画は何か」をテーマに行われた2025年1月14日のアーカイブ。ドラッカーの考え方に基づき、ビジョンから逆算し具体的な計画を作成することの重要性が語られました。
-
2025年1月定例会「企業の財務状況・収益構造から投資余力を分析する」
コース《会員無料》特定のテーマに対して情報交換をしたり、お困りごとの意見交換する会。
-
第27回ウェブイノベーションのための読書会「ドラッカー 第4の質問 われわれの成果は何か」
コース《会員無料》ドラッカー第4の質問「われわれの成果は何か」をテーマに行われた2024年12月10日のアーカイブ。ドラッカーの考え方に基づき、長期的な価値創造を重要視するべきだという意見が出ました。
-
第26回ウェブイノベーションのための読書会テーマ「ドラッカー第3の質問 顧客にとっての価値は何か」
コース《会員無料》ドラッカー第3の質問「顧客にとっての価値は何か」をテーマに行われた2024年11月12日のアーカイブ。開始~22:30はテーマに沿ったディスカッション。22:45~はゴンウェブが支援中のお花屋さんのWebサイトの話題から意見交換をしています。