製品
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第6回_お客様インタビュー
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】第5回のテーマは「お客様インタビュー」。お客様は誰か、ベネフィットは何かを考える上で必要なのが「定量調査」や「定性調査」。今回は定性調査の中から、「お客さまインタビュー」にフォーカスして、そのやり方やポイントを解説します。
無料
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第7回_キーワード分析
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】第7回では、第6回に引き続き、調査・分析の分野から「キーワード分析」について、実際にキーワードツールをお見せしながら解説しています。「お客様の求めている価値」と「競合」がわかるキーワード分析を学ぶことができます。
無料
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第8回_競合比較表をつくろう
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】AB3Cを作るためには様々な調査分析が必要です。第8回のテーマは「競合調査表を作ろう」。AB3CにおけるCompetitor(競合他社)を知り、AB3Cの裏付けをとる分析手法、競合比較表について解説します。
無料
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第9回_戦略キャンバス
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】第9回は、自社と競合の比較が直感的にわかる書式「戦略キャンバス」についてです。 贈答用肉をテーマに、価格やおいしさのみならず、前回までの動画でご紹介した独自の裏付け調査によって分かった、お客様の求める価値を項目とし、戦略キャンバスを解説しています。
無料
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第10回_一気通貫表
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】第10回は、「一気通貫表」について解説します。一気通貫表はAB3Cを作成したあとにどのように制作に繋げていくか、デザイナーさんなどに伝えていくか、というときに使える、重要なツールです。
無料
-
一気通貫ネットショップ構築講座_第11回_コンテンツ企画
コース【一気通貫ネットショップ構築講座】第11回は「コンテンツ企画」についてお話しします。一気通貫表 により"制作すべきコンテンツ"が導き出された後は、どんな作業が発生するのか、その工数と単価が一目でわかるコンテンツ企画表を制作チームで共有します。作業の効率化はもちろん、ある意外な役割も担うコンテンツ企画表を解説します。
無料