製品
-
AB3Cコース2017_第4回_商品/サービスの価値を高める
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第4回のテーマは「商品/サービスの価値を高める」。売れないのは高いからではなく、価値が足りないから。価値を高めるためには、消費者に近づき、求めるものの本質と抱えている課題に気付かなければなりません。今回はマーケティングのお話です。
-
AB3Cコース2017_第5回_戦略メッセージを伝える
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第5回のテーマは「戦略メッセージを伝える」。戦略から導き出したメッセージを、コンテンツにしてお客様に伝える方法を学びます。3Cで設定したターゲットに向けて、「選ばれる理由」(強みや差別的優位点)を伝えるために最適な表現方法(写真、イラスト、動画など)を工夫することが重要です。アートディレクションの基礎となる考え方を解説します。
-
AB3Cコース2017_第6回_ウェブサイトのUXD
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第6回のテーマは「ウェブサイトのUXD」。ウェブサイトなどの設計に必要なユーザーエクスペリエンスデザインについて学びます。
-
AB3Cコース2017_第7回_価値観とリーダーシップ
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第7回のテーマは「価値観とリーダーシップ」。経営者の価値観を整理し、何を維持し何を捨てるのかを追求します。 登壇者である権成俊本人の経験談や生い立ちをご紹介し、自分の価値観の見つけ方や、それに基づく行動がどうあるべきかを考えていきます。
-
読書会_AB3C小冊子①
コース《会員無料》デジ革発行の小冊子「AB3C入門」を元に、意見交換をしながらAB3Cの理解を深める勉強会のアーカイブ。
-
読書会_AB3C小冊子②
コース《会員無料》デジ革発行の小冊子「AB3C入門」を元に、意見交換をしながらAB3Cの理解を深める勉強会のアーカイブ。