製品
-
AB3Cコース2021_第5回_商品・サービス企画
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための全7回の講座。事業コンサルタントやイノベーションしたい経営者など、戦略立案を体系的に学びたい方におすすめ。Webに限らず事業全体にアウトプットする方法を学べます。第5回のテーマは「商品・サービス企画」。事例を通じて、価値サークルに基づく商品・サービスの開発方法を解説します。
-
AB3Cコース2021_第6回_コンテンツ企画
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための全7回の講座。事業コンサルタントやイノベーションしたい経営者など、戦略立案を体系的に学びたい方におすすめ。Webに限らず事業全体にアウトプットする方法を学べます。第6回のテーマは「コンテンツ企画」。コンテンツはウェブ制作の背骨。成果が出るコンテンツに絞り込む考え方を解説します。
-
AB3Cコース2021_第7回_何者になるか
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための全7回の講座。事業コンサルタントやイノベーションしたい経営者など、戦略立案を体系的に学びたい方におすすめ。Webに限らず事業全体にアウトプットする方法を学べます。第7回のテーマは「何者になるか」。今までの自分を振り返り、自分(自社)にしか描けないビジョンを描く最終回。
-
AB3Cコース2017_第1回_戦略のフレームワーク3C
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第1回のテーマは「戦略のフレームワーク3C」。なぜ戦略が必要なのか、そもそも戦略とは何か。3つの事例を通じて、戦略のフレームワークAB3Cを解説します。
-
AB3Cコース2017_第2回_お客様は誰か、求める価値は何か
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第2回のテーマは「お客様は誰か、求める価値は何か」。ターゲットの絞り込み、ニーズとウォンツ、などについて解説します。
-
AB3Cコース2017_第3回_選ばれる理由
コース《会員無料》AB3C分析で戦略を立ててからクリエイティブにつなげるための【AB3Cコース】2017年度版です。第3回のテーマは「選ばれる理由」。どんな事業も必ず比較されます。競合は、同じ商品・サービスを売る他社だけとは限りません。同じベネフィットを提供するものすべてが比較対象となるのです。 商品・サービスのどこに価値を表現するか。価値サークルをもとにした考え方、さらには6次産業化にすることでのメリットを解説します。